top of page
dxmizusaki
2023年12月31日読了時間: 1分
2024 A Happy New Year
伴走させていただいている、皆様、 旧年中はお世話になりました。 2024年は、さらに、 「わかりやすく、伝わりやすい伴走」ができるよう、 「DXまでの、道のりを、見える化」 そのために、 サービスを、カイゼン、追加し、 相談者様のよりよいミライを作る伴走を、...
60
dxmizusaki
2023年8月23日読了時間: 2分
変化がないキーボード
ご存知、キーボード。 ”QWERTY配列のキーボードが誕生したのは、ノイマン型PCが登場する1949年より半世紀以上前の1872年。タイプライターのためのキーボードとして誕生した。” 50年ほど前からを考えると、ざっくり、変わってきている。...
130
dxmizusaki
2023年8月7日読了時間: 2分
DX伴走って?
初めての方には、概念的で伝わりづらいので、さっぱり伝わらないのかもしれません、 あなたや、あなたの会社にある、得意なこと強いこと、それを元にした、やりたいこと、やってみたいこと、これを明確にします。 ここをはっきりとすることで、すべての行動の原点になります。 なぜ?...
220
dxmizusaki
2023年6月26日読了時間: 3分
そもそも、DXってどういうこと?
digital transformation の略。 transformationを、英語圏では、「x」一文字で示すことがある。 DXとなるわけです。 transformationは、直訳すると、「変化,変形,変質」です。 デジタルにより、変化をもたらそうということですね。...
230
dxmizusaki
2023年5月12日読了時間: 3分
革の手帳
予定表、紙で管理していますか? 手帳での管理は、一覧性視認性が高く、直感的に使えるため、 かなり昔から、一般的に使われてきております。 何も私がここで言わずもがな。。 ですが、最近では、クラウド化、情報の再利用や、いつでもどこでも、共有もリアルタイムでと。 ITテクノロジー...
250
dxmizusaki
2023年4月11日読了時間: 1分
ブログ開始! 続くか挑戦
FBや、インスタ等々、試したことありますが、なかなか継続するモチベーションが続かない。 「やらなきゃ!」 だと、続かないのかもと思い、「やりたい!」 となれば続くのかもと、ほんの思いつきですが、再挑戦します! 趣味(自称)...
300
bottom of page